複製鏈接
請複製以下鏈接發送給好友

日本中央競馬會殿堂馬

鎖定
日本中央競馬會殿堂馬(JRA顕彰馬) ,是日本中央競馬會於1984年設立的獎項。為了對讓中央競馬事業貢獻良多,戰績輝煌的競賽馬匹留名後世所設立。至2023年已先後選出35匹名駒進入殿堂。殿堂馬1985年開始在東京競馬場展覽。在1991年改於東京JRA競馬博物館內展出它們的肖像畫、銅像、相關資料等。
中文名
殿堂馬
外文名
JRA顕彰馬
獎項介紹
殿堂馬一覽
馬名
生年
選出年
主要戦績
クモハタ
Kumohata
雲旗
1936年
1984年
1939年 -東京優駿競走
1952年~1957年 - リーディングサイアー
セントライト
St. LITE
聖烈特
1938年
1984年
1941年 -橫濱農林省賞典4歳呼馬(現皐月賞)、東京優駿競走、京都農商省賞典4歳呼馬(現菊花賞)
クリフジ
Kurifuji
年藤
1940年
1984年
1943年 - 東京優駿競走、阪神優駿牝馬、京都農商省賞典4歳呼馬(現菊花賞)
トキツカゼ
Tokitsukaze
1944年
1984年
1947年 -農林省賞典、優駿牝馬
トサミドリ
Tosa Midori
1946年
1984年
1949年 -皐月賞菊花賞
トキノミノル
Tokino Minoru
豐收時刻 [5] 
1948年
1984年
1951年 - 皐月賞、東京優駿
メイヂヒカリ
Meiji Hikari
1952年
1990年
1954年 -朝日杯未來賽錦標
1955年 - 菊花賞
1956年 - 天皇賞・春、中山グランプリ
ハクチカラ
Haku
Chikara
1953年
1984年
1956年 - 東京優駿
1957年 -天皇賞・秋、有馬紀念
1959年 - ワシントンバースデーハンデキャップ
セイユウ
Seiyu
1954年
1985年
1957年 -読売カップ・春、セントライト記念、読売カップ・秋
コダマ
Kodama
1957年
1990年
1960年 - 皐月賞、東京優駿
1962年 - 寶冢紀念
シンザン
Shinzan
神贊/新山
1961年
1984年
1964年 - 皐月賞、東京優駿、菊花賞
1965年 -寶冢紀念、天皇賞・秋、有馬紀念
スピードシンボリ
Speed Symboli
速度象徵
1963年
1990年
1967年 - 天皇賞・春
1969年 - 有馬紀念
1970年 - 寶冢紀念、有馬紀念
タケシバオー
Takeshiba O
1965年
2004年
1967年 - 朝日杯未來賽錦標
1969年 - 天皇賞・春、短途馬錦標
グランドマーチス
Grand Marchs
1969年
1985年
1974年 -中山大障害・春、中山大障害・秋、京都大障害・秋
1975年 - 中山大障害・春、京都大障害・春、中山大障害・秋、京都大障害・秋
ハイセイコー
Haiseiko
1970年
1984年
1973年 - 皐月賞
1974年 - 寶冢紀念
トウショウボーイ
Tosho Boy
1973年
1984年
1976年 - 皐月賞、有馬紀念
1977年 - 寶冢紀念
テンポイント
Ten Point
1973年
1990年
1975年 -阪神3歲馬錦標
1977年 - 天皇賞・春、有馬紀念
マルゼンスキー
Maruzensky
丸善斯基
1974年
1990年
1976年 - 朝日杯未來賽錦標
ミスターシービー
Mr.C.B.
千明代表
1980年
1986年
1983年 - 皐月賞、東京優駿、菊花賞
1984年 - 天皇賞・秋
シンボリルドルフ
Symboli Rudolf
魯鐸象徵
1981年
1987年
1984年 - 皐月賞、東京優駿、菊花賞、有馬紀念
1985年 - 天皇賞・春、日本杯、有馬紀念
メジロラモーヌ
Mejiro Lamone
目白高峯
1983年
1987年
1986年 櫻花賞、優駿牝馬、女皇伊利沙伯二世杯
オグリキャップ
Oguri Cap
1985年
1991年
1988年 - 有馬紀念
1989年 -一哩冠軍賽
1990年 -安田紀念、有馬紀念
メジロマックイーン
Mejiro McQueen
目白麥昆
1987年
1994年
1990年 - 菊花賞
1991年 - 天皇賞・春
1992年 - 天皇賞・春
1993年 - 寶冢紀念
トウカイテイオー
Tokai Teio
1988年
1995年
1991年 - 皐月賞、東京優駿
1992年 - 日本杯
1993年 - 有馬紀念
ナリタブライアン
Narita Brian
1991年
1998年
1993年 - 朝日杯未來賽錦標
1994年 - 皐月賞、東京優駿、菊花賞、有馬紀念
タイキシャトル
Taiki Shuttle
1994年
1999年
1997年 - 一哩冠軍賽、短途馬錦標
1998年 - 安田紀念、法國Prix Jacques le Marois、一哩冠軍賽
エルコンドルパサー
El Condor Pasa
1995年
2014年
1998年 -NHK一哩杯、日本杯
1999年 - 法國Grand Prix de Saint-Cloud
テイエムオペラオー
TM Opera O
1996年
2004年
1999年 - 皐月賞
2000年 - 天皇賞・春、寶冢紀念、天皇賞・秋、日本杯、有馬紀念
2001年 - 天皇賞・春
ディープインパクト
Deep Imapct
2002年
2008年
2005年 - 皐月賞、東京優駿、菊花賞
2006年 - 天皇賞・春、寶冢紀念、日本杯、有馬紀念
ウオッカ
Vodka
2004年
2011年
2006年 - 阪神2歲牝馬錦標
2007年 - 東京優駿
2008年 - 安田紀念、天皇賞・秋
2009年 - 維多利亞一哩賽、安田紀念、日本杯
オルフェーヴル
Orfevre
2008年
2015年
2011年 - 皐月賞、東京優駿、菊花賞、有馬紀念
2012年 - 寶冢紀念
2013年 - 有馬紀念 [1] 
ロードカナロア
Lord Kanaloa
龍王
2008年
2018年
2012年 - 日本短途錦標、香港短途錦標
2013年 - 高松宮紀念、安田紀念、日本短途錦標、香港短途錦標 [2] 
ジェンティルドンナ
Gentildonna
2009年
2016年
2012年 - 櫻花賞、優駿牝馬、秋華賞、日本杯
2013年 - 日本杯
2014年 - 迪拜司馬經典賽、有馬紀念 [3] 
キタサンブラック
Kitasan Black
北部玄駒
2012年
2020年
2015年 - 菊花賞
2016年 - 天皇賞・春、日本杯
2017年 - 大阪杯、天皇賞・春、天皇賞・秋、有馬紀念 [4] 
アーモンドアイ
Almond Eye
杏目
2015年
2023年
2018年 - 櫻花賞、優駿牝馬、秋華賞、日本杯
2019年 - 迪拜草地大賽、天皇賞・秋
2020年 - 維多利亞一哩賽、天皇賞・秋、日本杯 [6] 
參考資料