複製鏈接
請複製以下鏈接發送給好友

光輝深淵

鎖定
卡牌遊戲《遊戲王》光屬性通常怪獸卡。光與暗之力兼備的怪獸。
中文名
光輝深淵
外文名
Shining Abyss
日文名
シャイン·アビス
卡片種類
通常怪獸
屬    性
種    族
天使
星    級
4星
使用限制
無限制 
攻擊力
1600
防禦力
1800
卡    包
BE01,SM,DL03
罕見度
平卡N
卡片密碼
87303357
登場作品
《遊戲王》

光輝深淵卡片效果

卡牌遊戲《遊戲王》光屬性通常怪獸卡,無特殊效果。光與暗之力兼備的怪獸。

光輝深淵收錄詳情

卡包
罕見度
Spell Of Mask - 仮面の呪縛 -
2001-04-19
SM-08
Normal
DUELIST LEGACY Volume 3
2002-12-12
DL3-047
Normal
LABYRINTH OF NIGHTMARE
2003-03-01
LON-009
Normal
BEGINNER'S EDITION 1
2004-06-24
BE1-JP212
Normal
DARK BEGINNING 1
2004-10-12
DB1-EN212
Normal [1] 

光輝深淵原文説明

通常モンスター星4/光屬性/天使族/攻1600/守1800 光の力と闇の力を兼ね備えているモンスター。
Spell of Mask −仮面の呪縛−で登場した光屬性・天使族の下級モンスター。
バランスのいいステータスを持つが、偏ったステータスが好まれるこのゲームでは、より攻撃力の高い《デュナミス・ヴァルキリア》や、より守備力の高い《ハープの精》を使った方が強力である。
だが、《レスキューラビット》でリクルートできる天使族モンスターとしては、その《デュナミス・ヴァルキリア》に次いで高い攻撃力を持つ。
《ブロークン・ブロッカー》にも対応するため、構築次第では十分考慮できるだろう。
  • 《V−タイガー・ジェット》とは種族が違う以外全て同じステータス。
  • 「光の力と闇の力を兼ね備えている」が、光屬性・天使族では闇の特徴がない。《》の影響下では、むしろステータスが下がってしまう。しかし、一部ゲーム作品ではその設定が反映されたものもある。(下記參照)
  • 原作・アニメにおいて―「バトルシティ編」における「闇遊戱&海馬vs光の仮面&闇の仮面」戦で闇の仮面が使用。原作では光屬性と闇屬性のモンスターを生け贄に捧げる必要のある《仮面魔獣の儀式》の生け贄に使用された。
  • 第2期OPで《ハンニバル・ネクロマンサー》、《女邪神ヌヴィア》、《メカ・ハンター》、《ヒューマノイド・ドレイク》らと共にグールズによって召喚されたモンスターの1體。最初の頃はOCG、本編中に登場した物とはカラーが異なっている。途中、カラーリングが変更されるが、これもやはり一部OCGとは異なっている。本編で登場したときは、OCGと同じものになっていたが、その後もOPでは異なるカラーリングのまま、最後まで修正されることはなかった。
  • コナミのゲーム作品において―カードとして登場したのはDM4の方が先で、この時の種族は悪魔族になっていた。召喚魔族は「白魔族」だったので、上記の「光の力と闇の力を兼ね備えている」を満たしている。激突!デュエルカーニバル!ではドルベの初期デッキに特にシナジーがないこのカードが入っている。テキスト等を考えると、発売時點では情報が明かされていなかったドルベの切り札の暗示だろうか。 [2] 
參考資料